
2025/5/2
こんにちは!
今回は、私たちのトレーラーハウスがどのように作られているのか、製造の流れをご紹介します。
「トレーラーハウスってどうやって作るの?」という疑問にお応えすべく、シャーシの搬入から完成までを、実際の現場写真とともに解説します!
まずは、トレーラーハウスの「基礎」となるシャーシが作業場に搬入されます。
これは、いわば家でいう“土台”であり、移動可能な構造を支える非常に重要なパーツです。
搬入後は水平をしっかり確認し、安定した状態で次の工程へ進みます。
シャーシの上にフレームを組み、断熱材を敷き詰めながら床を施工していきます。
配線・配管の一部もこの段階で通しておきます。
壁や屋根の構造を建て込んでいくと、徐々に「建物らしさ」が出てきます。
この時点で、間取りや窓・ドアの位置などが形になっていきます。
壁の中にはしっかりと断熱材が充填されています。快適な室温を保つために重要な工程です。
外壁材や屋根材を取り付け、室内では壁紙・床材の仕上げが進みます。
用途に応じて内装デザインは自由にカスタマイズ可能です。
必要な設備を順次取り付けていきます。
最終チェックを行い、いよいよお客様のもとへ納品となります。
外壁が美しい、シンプルかつ高品質な一棟が完成しました。
トレーラーハウスは、基礎から完成まで、細部にわたる職人の手作業と技術によって丁寧に仕上げられています。
移動できる建築として、今後ますます多様な場面での活用が期待されています。
導入をお考えの方は、現場見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせください!
自社施工ならではの安心感は、弊社トレーラーハウスの最大の強みです!!
弊社では平日、週末とトレーラーハウス見学会を随時開催中です!!
当日予約も受け付け中です!!
お気軽にお問い合わせ下さい!!
お問合せ【モデルハウス見学会・イベント予約用URLはコチラ→https://ietcth.com/contact-event/
電話番号【0120-211-077】
モデルルーム所在地はコチラ→https://maps.app.goo.gl/XQncXZMgAyQR7kew7
お気軽にお電話ください(^_^)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【兵庫県神戸市・尼崎市・西宮市・芦屋市・伊丹市・宝塚市・川西市・三田市・小野市・明石市・加古川市・高砂市・西脇市 ・三木市・小野市・加西市・加東市・姫路市・相生市・赤穂市・宍粟市・たつの市・多可町・稲美町・播磨町・市川町・福崎町・神河町・太子町・上郡町・佐用町・香美町・新温泉町で展開!兵庫県トレーラーハウス専門店 トレーラー工房!】
兵庫県小野市内で初のトレーラーハウス専門店!
市街化調整区域を有効活用!
固定資産税もトレーラーハウスならば掛かりません!!
多様化する現代社会の中トレーラーハウスという新しい暮らしのかたちであなたの理想を形にしてみませんか!
兵庫県神戸市・尼崎市・西宮市・芦屋市・伊丹市・宝塚市・川西市・三田市・小野市・明石市・加古川市・高砂市・西脇市 ・三木市・小野市・加西市・加東市・姫路市・相生市・赤穂市・宍粟市・たつの市・多可町・稲美町・播磨町・市川町・福崎町・神河町・太子町・上郡町・佐用町・香美町・新温泉町で住居・店舗・事務所にトレーラーハウスを購入するならトレーラー工房へ!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【イベント情報】
住居・店舗・事務所や2拠点生活をご検討の方は是非一度見学会へご参加ください。
小野市で新築モデルルームを見学可能です。
トレーラーハウスという新しい選択肢についてお伝えいたします。
是非、トレーラー工房の新築モデルハウスを一度ご覧ください!
画面上では伝わりきらないトレーラハウスの魅力を体感していただくために、
モデルハウスをご用意しています。
お気軽にお越しいただき、見て、触れて、感じて、トレーラーハウスの心地よさをご体感ください。